埼玉県坂戸市塚越にエブリイでやって来ました♪
聖天宮
天門
派手で台湾風の建物なんで、周辺の景色とは異質で、よく目立ちますね。
五千頭の龍が昇る聖天宮は台湾の一流の宮大工を呼び寄せ十五年を掛け建立しました。
建物は幅50メートル、高さ25メートルあり壮大。
では拝観料金を払って中へ入ります。
前殿
一万以上の部品を釘なしで組まれた天井。
本殿
釘無で組まれたらせん状の天井。
本殿の左側
客庁
本殿の右側
行事場
休憩所には台湾の飲食物の自動販売機があります。
刀削麺を購入。
トイレのイラストがイケてる。
次へ移動します♪
コメント
こんな建物があるんですね!
本格的な感じで気軽に台湾の雰囲気が味わえそうですね(^^)
自販機が気になります(^^)
いつもネットで面白そうなところ探してるんですけど、ネットがなければ知りえない物件ですね^_^
自販機はお粥とか豆乳とかハーブティとか漢方とか台湾にしかないような物ばかり有りましたよ(*^_^*)