1月21日にJR三鷹駅の近くをバイクで走ってたら、横から飛び出してきたファミリータイプの車にぶつけられ、吹っ飛ばされました。
その時、たまたま通りかかったパーソナルトレーナーの男性に介抱して頂きまして有難うございました。
そして救急車で病院に運ばれてんけど、レントゲンで検査した結果、左鎖骨の骨折が判明。
僕は動く事も出来ないくらいのダメージで、そのまま入院させて貰うよう病院に頼んだんですけど、何と拒否されタクシーで無理やり家に送り返されました。
その日は土曜日だったので、僕は一人死にかけた状態で、家で寝たきり2日間過ごしました。
1月23日月曜日を待って、タクシーで近くの病院へ行き診察。
検査の結果、左鎖骨の骨折だけではなくて左肋骨3本も折れてました。
1月24日即入院です。
有難かったわ~、死なずにすんだ。

そしていきなり大問題。
元々左足が不自由だと言うのに、右足に謎のアザが現れ痛くなってしまい、地に右足が付けなくなってしまった。

それから車椅子生活ですよ。
そして顎も痛くて食事が難しくなり、お粥とミンチにされたおかずで過ごす事に。
おかずの原型が分からない。

パンのお粥もあるんやで。
初めて食べた。

1月31日11時30分から鎖骨の手術。
手術は辛いから2度とやりたくないと思ってから10回目くらいの手術。
人生無駄に過ごしてるな~。
入院18日目です。
今回の手術跡と、30年前の手術跡。

窓から外を眺めるしかありません。

天気が良いと富士山が見えます(*´▽`*)

フードデリバリーを眺めたりします。

雪も積もりました。

指を鍛えたりしてます。




入院27日目です。
足の調子が悪くてずっと歩けないです。
去年の手首の手術の時も足の調子が悪くなって歩けなかったもんな〜。
まさか入院中に同じ事になってしまうとは、タダでさえ苦しい入院生活が更に苦しいです。
2月20日退院しました。
28日間の入院生活でした。
肩はパンパンで ウイルスにやられたように全身の節々痛くて、両足痛くて歩けないので看護師さんに車椅子を押してもらってタクシーに乗って帰って来ました。
どう言う事?
右足がパンパンになってるやん(>_<)

家では疲れで倒れて、そのまま2時間ほど爆睡。
その後に事件が・・・
トイレの水道管から水が噴き出してる( ;´Д`)
コメント