福島県大沼郡会津美里町に来ました♪
山を登り駐車場に到着。

赤トンボが沢山飛び回ってて、エブリィによってきたり僕の手にとまったりします。
続日本100名城 向羽黒山城
では、ここから徒歩で城に登って行きます。
さっき愛宕神社できつい石段を登ったばかりなのに、またきつい階段を登ります。
頂上に到着か?

一曲輪に到着です!!


この山と城は僕の独り占めやで~。
シーンとした中で一人考え込む。
この社会から離れた山の中で一人自由に生きてる気楽さとワクワク感。
でもその反面、社会からはぐれてしまった寂しさと罪悪感。
下界を見下ろしながらしみじみ思いにふけるのである。


二の丸


平成13年8月7日、国の史跡指定となった向羽黒山城の遺構の巨大さは東北随一。
上杉謙信の居城であった春日山城をも凌ぐといわれており、全国でも有数の山城として熱い視線が注がれています。
盛氏以降の時代にならないと出現しない遺構も多く存在することから、歴代の会津領主(伊達・蒲生・上杉氏)が改修を繰り返していたことがわかっています。
引用:misatono
コメント