1年振りの牛丼です(*^^*)

吉野家に限って言えば5年以上振りかな?
やっぱり牛丼美味すぎる(*´﹃`*)

では行ってみましょう!!
静岡県伊東市宇佐美にエブリイでやって来ました♪
ファミリーレストラン安針丸

何なんですか?これは?
船の廃墟ですか?

帰って調べてみると元々はファミリーレストランやったらしいんですけど本物の船にも見えるねん。
鋼板で出来てそうやし。
本物の船をレストランに活用したとか?

う~ん、何なんだろうね~(・.・;)
そして、ファミリーレストラン安針丸の向かい側には・・・
うさみ観音寺

現在は土日のみ開館しております。
最初は誰もいなくて、しょうがなく部屋の扉があったのでトントン叩いて呼んだら、オバサンが出て来て「何ですか?」って(・.・;)
い、いや~、あの~、拝観に来たんですけど💦
って事で拝観料300円払って中へ入ります。
山門

お寺のように見えるけど、資料館と言うか、コレクションの展示と言うか、バブル期の遺産って感じでしょうか(^^;)
タイ・チベット・インド・ネパールなどから仕入れたようです。

奥へと進んで行きます。

雰囲気あって良いですね~。

ファミリーレストラン安針丸を見下ろします。

うわ~!!物凄い数の石像が並んでます!!


観音霊水
地下150メートルより汲みあげられた法力ある水やねんけど・・・水は枯れてます(T_T)

大本堂

上に見える観音様が気になりますね。

七福神像
触れることによって、すばらしい七つの福徳を授かります。
高さ2メートルあまり重力2トン。

観音様に近付くほど廃墟感が増してきます。

この廃墟感が迫力や怖さを際立たせます。

景色を見渡せて立地は良いんですよね。

世界平和大観音
高さが50メートルの座像。

これより先には進めないんですよ。
老朽化してて、もう危険だからとか???

そのうち本当に廃墟になるかも知れないので、今のうちに行っときましょう。
いや、廃墟になってから行ってみるのもスリルあって良さそうや(・.・;)
コメント
無数の石像が並ぶ異様な世界に自分1人。なんか不思議な世界に引き込まれそうですね(^^;)
無数の石像に声をかけられ、向こうの世界に呼び込まれて、自分も石像の1つになるって結末ですね(゚Д゚;)