赤山地下壕跡

廃墟 廃道 廃線

千葉県館山市宮城にエブリィでやって来ました♪

まずは受付に行ってヘルメットと懐中電灯を借ります。soreka

それから赤山地下壕跡へ入ります(^O^)/

中は涼しいです。

冬なんかメッチャ寒くなるんかな~?

赤山地下壕は、合計した長さが約1.6kmと全国的にみても大きな壕らしいです。

地層だと言うのが見て分かりますね。

電話番の腰掛や、トイレの跡があります。

真っ暗な所にはコウモリが何匹か飛んでて、顔に体当たりして来られそうでびびってしまった。

御真影を安置した奉安殿の跡。

赤山地下壕は、合計した長さが約1.6kmと、全国的にみても大きな壕で、館山市を代表する戦争遺跡のひとつです。

昭和10年代のはじめに、ひそかに建設がはじまったという証言もありますが、今のところ赤山地下壕に関する資料が、ほとんど確認されていないため、つくられた時期は、はっきりしていません。しかし、このような大きな地下壕が、1941(昭和16)年の太平洋戦争開戦の前につくられた例はなく、当時の軍部が本格的に防空壕をつくりはじめたのは、1942(昭和17)年より後であることを、他地域の壕から知ることができます。
また、全国各地につくられた大きな地下壕の壕と壕の間の長さは、一般的には10~20m以上(長野市松代大本営予定地の象山地下壕は25m)であるとされていますが、この赤山地下壕は5~10mと狭いうえ、計画的に掘られたとは考えにくく、そのつくりから見て、終戦がさし迫った1944(昭和19)年より後に建設されたのではないかと考えられています。

アメリカ軍の空襲が激しくなった太平洋戦争の終りの頃、この赤山地下壕が、館山海軍航空隊の防空壕として使われていたことは、壕内にある発電所跡や、終戦間際に、この壕の中で実際に館山海軍航空隊の事務をおこなったという体験や、病院の施設があったなどの証言からうかがい知ることができます。

引用:館山市

次へ移動します♪


応援クリックお願いします♪

コメント

  1. よう より:

    戦争遺構に凄く惹かれます!
    八丈島にも地下壕が沢山あるみたいなんですよ!
    幾つかは入った事あるんですがまだまだ探索したい所があります!

    • マサシマサシ より:

      僕も戦争遺構好きです^_^
      東京付近は外国から江戸を守る為に多く作られてますね。
      僕も早く八丈島に行きたいです♪

タイトルとURLをコピーしました