山梨県北杜市高根町清里にエブリイでやって来ました♪
清里駅
JRの駅の中で2番目に高い場所にあり標高は1275m。

駅前は店も閉まってて静かです。

かつては高原の原宿ともてはやされるほど、オシャレな雑貨屋、タレントショップ、カフェが乱立したポップな街並みでした。
そんな人気観光地もバブルがはじけ、廃墟だらけの街となってしまいました。



中の牛乳は大丈夫ですか?



廃墟だらけとは言ってもウォーキングするには気持ちがいい街です。
それに数年前に比べてだいぶキレイに片付いてました。
星の王子さま。

オシャレな庭。

高原っぽい建物。

空き地に残るタイル。

廃墟の街にはホテルも不要。




よく見ると北野印度会社?
ビートたけしの店やったんやね。

社員寮の廃墟。


ホテルの廃墟。

数年前に比べて廃墟も減ったし、これからどんな街になるのか。
コメント
清里には行った事ないんですよね~(^^;)
廃墟の街も少しずつ綺麗になってるんですね!
今後、整備と荒廃のバランスでどう変化していくか楽しみですね!
僕ももう少し早くに行っときたかったです。
3年ほど前に誰かのブログ見た時は、廃墟だらけで凄い魅力的だったんですよね(^^;)