山形県米沢市丸の内にエブリイでやって来ました♪
米沢城


おっと、その前に米沢と言えば米沢ラーメンやん♪
米沢城のすぐ前に有りました。
お堀端さっぽろ
創業1953年

店名さっぽろって、米沢じゃなくて札幌ラーメンと勘違いするやん(^^;
昔ながらのあっさりスープ。
それでいて油が浮いてて、こってり好きの僕でも美味しい。
でもこの暑さ、冷たいラーメンって言うのもあって、そっちも食べたかったな~。


それでは米沢城へ。

ボォーーーン!!!
いきなり凄い爆発音が鳴り響く(゚Д゚;)
今までに聞いた事がない、鼓膜が破れ心臓が飛び出しそうな爆音!!
鳥は飛び立ち、子供は泣き出す!!
工場かどこかでガス爆発でも起きたのか?
火縄銃の発砲実演??

こんな原始的な武器でもショック受けるんやで。
現代の兵器やったらどんだけ怖いんや(゚Д゚;)
本丸には上杉神社

上杉謙信公の像

謙信公祠堂跡
上杉謙信の遺骸を納めた御堂が建てられていた。

毎日記録的な暑さで車中泊が辛いです。
マナーとしてエンジンは切ってるので冷房はかけられず小型扇風機のみ。
東北だったら涼しいと思って来たけど暑いですよ~(;´д`)
コメント