房総のむら

千葉県

千葉県印旛郡栄町龍角寺にエブリィでやって来ました♪

房総のむら

千葉県内各地から出土した考古遺物や、商家・武家屋敷・農家などの展示を通して歴史を学べる博物館。

商家の町並み

江戸時代後期から明治時代初期における房総の町場の景色を再現してます。

タイムスリップしたかのような良い景色ですね~。

店の中では物作りや食作りなど、伝統的な技術の体験会をやってます。

桜も満開です♪

武家屋敷

江戸時代後期に建てられた佐倉藩の中級武士の家を再現。

農家

上総の農家
大綱白里市に江戸時代末期に建てられた名主クラスの農家を再現。

花畑を前に撮りました。

コスプレの人達も撮影してました。

農村歌舞伎舞台と水車小屋を通り過ぎて次の村へ向かいます。

水車の原理が分かりました。

下総の農家
成田市に江戸時代中期に建てられた名主クラスの農家を再現。

安房の農家
南房総市に江戸時代後期に建てられた「別棟造り」の主屋をもつ農家を再現。

カニの甲羅で作った魔除け。

ここまで周ったのが、ふるさとの技体験エリア

面積も広くて景色も良くて大満足やったわ。

ここは映画やドラマのロケ地としても使用されてるみたい。

西郷どんは全部見たし、いだてんは途中まで見た。

天皇の料理番も見た。

ひまがあれば何処で房総のむらが撮影で使われたのか確認してみたいもんですね。

では次は歴史と自然を学ぶ風土記の丘エリアへ移ります。

龍角寺古墳群

115基からなる古墳群。

岩屋古墳
一辺約80m、高さ約13mの全国最大規模の方墳。

古墳の頂上に桜が咲いてます。

坂田ヶ池へ出て来ました。

101号墳
6世紀~7世紀の古墳で、周囲に埴輪が配置された築造当時の姿を再現。

旧学習院初等科正堂

明治32年に建築されたものを移築。

木造の長椅子が可愛いですね(#^^#)

旧御子神家住宅

南房総市に1780年に建てられた中規模農家。

旧平野家住宅

冨津市に1751年に建てられた名主の農家。

広いエリアに色々な景色を見られて大満足でした♪


応援クリックお願いします♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました